2020年10月06日
先日、森田経営にて「相続における遺言活用セミナー」を開催いたしました。
今回は、笠原司法書士事務所の笠原昇悟先生より、遺言活用について以下のようなテーマで講演していただきました。
・そもそも遺言とはどのようなものなのか
・自筆証書遺言と公正証書遺言の違い
・自筆証書遺言における改正点 など
遺言の作成を検討されていた方には、大変参考になったのではないでしょうか。
今後のセミナー予定は、
11月13日(金)「家族信託・相続」の基本セミナー
12月15日(火)「失敗しない相続」秘訣セミナー です。
お問合わせ・申込につきましてはこちらまで。 0120-930-970
受付担当 安藤・松井
2020年10月01日
先日森田経営にて、『超初歩!エクセルセミナー』を開催いたしました。
今回は弊社の竹内が講師を務めさせていただきました。
始めに弊社代表の加藤からエクセルを活用するメリットなどをお伝えし、次に実際にパソコンを使って一つ一つ丁寧にエクセルの操作方法をご説明いたしました。
『的確でわかりやすかった』『最初から教えていただきわかりやすかった』という感想の他にも、
『グラフや集計表を作るところからやりたかった』『中級くらいの内容を知りたい』といったご要望も頂きましたので、次回は初歩の部分だけではなく、もう少し実践的なエクセルセミナーも検討していきたいと思っております。
当日はお忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございました!
2020年09月18日
先日、おとうふ工房いしかわの石川 伸 社長にお越しいただき、「年商50億円まっすぐ経営術セミナー」を開催いたしました!
石川社長と言えば、テレビ番組「カンブリア宮殿」に出演された事がある方で、ご存じの方も多くいらっしゃるかと思います。
今回のセミナーでは、カンブリア宮殿で実際に話された内容をベースに、今何ができるのか、経営者として何を大切にするべきなのか、参加された経営者の方々に向けて熱く論じていただきました!
【参加者アンケートより】
・涙が出た
・石川社長の人間くささが魅力的でとても楽しかった
・今一度初心に帰ることの大切さを気づかされました etc
未だコロナウイルスの脅威は去らず、不安を抱える経営者様も多いと思いますが、今こそ原点に立ち返り、一つの信念に従って誠実に経営することが大切なんだと気づかされました。
当日は暑い中ご足労いただきありがとうございました。
当社ではコロナ対策として、全席の消毒、部屋の換気、受付にてマスクの配布とアルコール消毒のお願い等、最善を尽くしています。
次回のセミナーもご参加お待ちしております。
2020年08月27日
先日、森田経営にて「相続税対策5大戦略セミナー」を開催いたしました。
今回は、弊社会長の森田が講師を務めさせていただきました。
セミナーでは、前半に相続税・贈与税について解説させていただきました。「相続と贈与の違い」から「相続税・贈与税の計算方法」まで幅広くかつ詳しく解説し、後半は、相続税計算の仕組みを踏まえ、どのような対策をすべきかについて説明させていただきました。
平成27年の相続税改正において、相続税申告対象者が増加している昨今
「相続税対策が必要かどうか」、「対策するならどんなものがあるか」を考える良いきっかけになったのではないでしょうか。
2020年07月28日
先日、森田経営にて「飲食店応援セミナー」を開催致しました。
前半は、飲食店の集客・売上をアップさせるためのノウハウを、弊社経営支援部主任の深谷から説明させて頂きました。
新規顧客の集客を中心に様々な宣伝の方法を紹介しました。
後半は、飲食店の利益をアップさせるためのノウハウを、弊社飲食店担当主任の山中から説明させて頂きました。
飲食業に特化した「利益が残る仕組み」を管理例なども踏まえてお伝えしました。
現在、”飲食店サポート会”のご案内をさせていただいております。同会では、無制限で販促物の作成ができるサポートを、会員限定で実施しております。
ご興味がある方は、ぜひ森田経営までご連絡ください!
当日はお忙しい中お集まり頂き、誠にありがとうございました!
2020年07月10日
令和2年度の税制改正について社内研修を行いました。
今年度は大きな改正事項はありませんが、適用期間の延長や条件の見直しが多くなされました。
また、2018年に決定した税制改正で、今年から「基礎控除の引き上げ」や「給与所得控除の引き下げ」が実施されますので、新たに決まった改正と合わせて抑えておかないといけません。
税務は年々複雑化している気がしますが、顧問先の皆様に正しい情報をお伝えできるように、これからも勉強していきたいと思います。
2020年06月15日
会社前の通りに立てられている看板が新しくなりました。
以前のものよりスタイリッシュになり、
「社長の夢、会社の目標を実現します」の文字が目に留まるかと思います。
看板に偽りなし!と言われるよう、これからも社員一丸となって頑張ります。
2020年05月07日
全国で確認された新型コロナウイルス感染者数が大幅に増加し、愛知県においても4月上旬から患者数が急速に増加するとともに、感染経路不明者も多く確認されるなど、予断を許さない状況が続いております。
今回のコロナショックの閉塞感と、経済的な不安からこの後どうなるのか、想像することさえ難しいかもしれません。
現在、愛知県でも緊急事態措置が発出され、頭を抱えている中小企業の経営者の方々も多いと思います。
まだまだ国内での収束の兆しは見えませんが弊社は、これからも“お客様の為に会計事務所として支援できること”を精一杯行い、現在厳しい状況下に置かれている中小企業の皆様、そして個人事業主の皆様のお役に立てるように尽力して参ります。
2020年04月22日
先日、「ドローンセミナー」を開催いたしました。
講師として、ドローンを活用した空撮業務や、ドローン操作についての講習など各地で活躍されているDRONE WALKERの吉武穂高氏にお越しいただきました!
実際にドローンを少し飛ばしていただいた他、実物を触らせていただける時間もあって、とても貴重な体験が出来ました!
セミナーでは、最新ドローンの機能やドローンの活用事例などを教えていただきましたが、操縦する際の危険や関係する法律の事などもしっかり考える必要がある事を最後にお話いただきました。
度々ニュースになっているように、ドローンは便利である反面危険もつきまといます。
吉武さんはそれを「車と同じ」と表現されていました。便利な道具を使用するには、それに対する十分な知識を持つことが必要ですね。
DRONE WALKER様では車の免許のように、ドローン操縦のライセンスの発行などもしているそうなので、ドローンの操縦に興味がある方は、一度そちらで操縦方法を習うのもいいかもしれません!
残念ながら、コロナの影響により直近のセミナーの開催が延期となりました。
セミナーの企画・募集は随時行っておりますが、コロナの状況を見て他のセミナーもまた延期させていただく場合がございます。
恐れ入りますが、ご了承いただきますようよろしくお願いします。
2020年04月16日
こんにちは、山根です。
今年はコロナウイルスの影響で確定申告の期限が1ヶ月延長となりましたが、
無事令和1年分の確定申告が完了しました。
私自身1年目ということで、初めての確定申告でした。
忙しくなるから早めに資料回収して準備した方がいいと聞いていたので、1月末から資料回収を始めました。お客様の協力のおかげで、確定申告開始前にほとんどの資料を回収することができました。ご協力本当にありがとうございました。
私が作成した書類を上司にチェックしてもらうと訂正箇所に付箋が付いて返ってきました。
正確な決算を組むためには、日頃の巡回監査が大切であると改めて実感したので、今回付箋が付いた所は特に気をつけてチェックして、来年は付箋が付かないように頑張ります。

広報委員会メンバー
森田経営の社内の雰囲気や、ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。