2019年07月10日
こんにちは、大逵です!
先日、半年に一度の大掃除を行いました!!
最初は自席周りの掃除です。日々、業務に追われると、ついつい不要な書類がたまりがちですが、書類整理もしっかり行い、効率よく仕事に取り組めるようになりました。
そして、自席周りの掃除が終わると、次は各従業員に割り振られた担当箇所を掃除します。この担当箇所で、毎回恒例の場所としてエアコンの掃除があります。
エアコンは清掃が不十分だと効きが悪くなったり、電気代が高くなったりしてしまいます。また、埃やカビが飛散する可能性もありますので、特に重点的に掃除機をかけます。
今年の夏も暑くなりそうです。大掃除を経て効きがよくなったエアコンの冷気を感じながら、お客様のためにより一層業務に励みます!!!
また、エアコンのみならず、事務所全体を掃除しましたので、是非きれいになった事務所へお気軽にお越しください。
2019年06月28日
こんにちは!
森田経営の竹内です。
先日、森田経営にて「新卒高校生の上手な採用方法セミナー」が開催されました。
このセミナーは今年で3回目の開催となり、毎回多くの経営者様・人事担当者様にお越しいただいております。
今回もARMS株式会社取締役 竹本禎久氏を講師にお招きし、高校生を上手に採用する為にこれからどう行動していくべきなのか、どういう手順を踏まえていけばいいのかを教えていただきました!
人手不足は多くの中小企業様にとって深刻な問題となっています。
その問題を解決するお手伝いとなれば幸いです。
当日はたくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました!
2019年06月14日
安城商工会議所にて「介護事業セミナー」を開催しました。
介護事業コンサルタントとして著名な小濱道博氏を講師に迎え、
主に”職員処遇改善加算”と”実地指導のあり方”についてお話しを頂きました。
どちらのテーマも事業者の皆様には切実な問題で、3時間に渡る講義でしたが、皆さん真剣に耳を傾けていました。
ある参加者の声:『今回の処遇改善加算は取れないかと思っていたけど、話しを聞いて取れそうです!』
介護事業の制度改正は日々審議が進んでいます。「正しい情報」を集取して、早めに対策を講じていくことが、生き残るためには必須です。
2019年05月17日
みなさん、こんにちは!! 大逵です。
2019年4月1日より、「働き方改革関連法案」が施行されました。
この法案の施行によって、有給休暇の取得が義務化されました。実際に森田経営でも、ゴールデンウィークに合わせて有給休暇の取得を全従業員に対して行いました。
「働き方改革関連法案」では、有給休暇の取得率を上げるため、年10日以上有給休暇が付与される労働者に対し、5日については会社から時季を指定するなどして毎年取得させることが義務となりました。
この「年10日以上有給休暇が付与される労働者」に、一般的なフルタイムで勤務している従業員は全て該当します。
ブログをお読みになっている社長様や役員の方々も、従業員の方が5日の有給休暇を取得できるような、働きやすい職場作りを考えていきませんか?
2019年05月15日
キリマルラーメンで人気の小笠原製粉株式会社さまが、
新商品を発売しました!
「女性活躍推進」が叫ばれる今日ですが、女性にオススメの商品です。
その名も「べっぴんうどん」。
べっぴんうどんの特徴は・・・
(1) 身体の内から健康でキレイになる理論の料理研究家「廣瀬ちえさん監修」
(2) コレステロールが少ない「ノンフライ麺使用」
(3) 身体に優しい「化学調味料・着色料・保存料不使用」
(4) お肌に嬉しい「コラーゲン配合」
コラーゲンを採れるうどんは中々ないです!
自分で買うのはもちろん、かわいいパッケージは女性向けへのプレゼントとして使えます。
5月13日発売です、是非お買い求め下さい。
キリマルラーメンの情報はコチラ↓↓↓
https://twitter.com/@Kirimaru_Ramen
2019年05月13日
こんにちは!
森田経営の竹内です。
先日、森田経営では「IT導入補助金活用セミナー」が開催されました。
今回は、株式会社イーダ取締役 佐藤史篤氏を講師にお招きし、
「IT導入補助金」について詳しくお話しいただきました。
「ITとは何か」から詳しく説明をしていただき、大変分かりやすいお話でした!
4月~6月は多くの補助金申請期間になります。その中でも目玉は昨年約50社のご支援をさせていただいた「IT補助金」です。
ITで業務を自動化したい方、ITで働き方改革したい方にはオススメの補助金です!
当日は暑い中ご参加いただき、誠にありがとうございました!
ご興味がある方は森田経営までご連絡ください。最大450万円もらえる可能性があります。
弊社では「IT導入補助金」について、申請等経営支援を行っております。
詳しくはhttp://www.shien-morita.com/index.phpをクリック!
2019年04月05日
新年度を迎え、当社にも多くの新入社員の方々が入社いたしました!!
社長から激励のことばが贈られ、新入社員の方々の今後の活躍に
強い期待を表明されました!!
5月からの新元号も発表され、森田経営も新しいスタッフを迎えて
”新しい時代の予感!?”
さらに飛躍出来るように、これからも
”お客様の発展と安定の為”
業務に邁進して参ります!!
新入社員の皆さんの活躍、期待しております!!
2019年03月28日
こんにちは!!大逵(おおつじ)です。
2月18日~3月15日の間に平成30年分の確定申告が行われました。
弊社では、今年も多くのお客様の申告を代行させていただきました。
ありがとうございました。
私は入社1年目であり、初めての確定申告でした。
弊社では期限に余裕を持つために、年が明けてすぐに資料回収等を行っています。
そのため、私自身も早めに行動し、書類等を作成しましたが、上長にチェックをしてもらうと、指示の書いてある付箋が多くついて返ってきました。
付箋の内容は、お客様に確認をすべき点や、資料不足が多かったです。
どのようなときにどのような資料が必要なのか十分に理解できていませんでした。
あらためて、日頃からの巡回監査の大切さと、会計・税務申告業務の難しさ、そして自分の至らなさを痛感しました。
この経験を活かし、来年はさらに早く、そして正確に行動し、お客様のおチカラになれるように頑張ります!!
2019年02月11日
今年もインフルエンザが猛威を振っていますね。
弊社でも、既に5名程がインフルエンザに感染・・・
私もインフルなんて他人事のように考えていましたが、どこで貰ったのか
月曜の昼から、どうも体が熱っぽく、次第に熱が上がり、とうとう39.5°
夜、救急外来に行ったところ、やはりインフルA型・・・
久々の高熱はキツかったです・・四十半ばの身体には大変堪えました・・・
きっと2、3日は潜伏していたと思いますので、周囲の皆様に
バラ撒いていないことを願うばかりです。
予定していたお客様にも大変ご迷惑をお掛けしました。
今週から遅れてしまった業務や確定申告に全力で取り掛かります!!
また、今度はインフルB型が流行ってきているとのことですので
皆様くれぐれもお気を付け下さい。
2019年02月07日
平成30年分確定申告が始まります!
今年は2/18(月)~3/15(金)までが申告期限になります。
給与所得のみの方でも、
一定金額以上の医療費を支払った場合は「医療費控除」、
ふるさと納税を活用している場合は「寄付金控除」など、
確定申告をすると還付を受けられますので、お忘れなく。
確定申告に関するご相談はお早めに。

広報委員会メンバー
森田経営の社内の雰囲気や、ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。