2016年10月11日

来年の経営計画と経営戦略

森田経営では、毎年10月に入ると翌年の経営計画の準備に取り掛かります。
(通常経営計画は決算終了の3ヵ月前から準備に取り掛かるのがベストであるといわれています。12月決算法人なら10月から、3月決算法人なら1月からです。)
3ヶ月の間に段階的に経営計画を作成して行きます。

   1.経営計画の第一段階(長期ビジョンの作成)
翌年の経営計画作成の第一段階は、まず長期の我が社の未来像(ビジョン)を考えることです。
10年~20年先の我が社のあるべき姿、理想像を思い浮かべます。理想像は漠然で良いので、可能な限り大きな理想が良いと思います。
具体的には、仕事に対する考え(経営理念)や、会社の売上高や社員数や設備等(規模)です。
 
   2.経営計画の第二段階(中期経営計画の作成)
上記の第一段階の我が社の理想像に基づき、具体的な我が社の3年~5年先の「中期経営計画」を作成します。
森田経営では、5年ごとに作成して、毎年見直しをしています。
昨年40周年でしたので、第8次5ヶ年計画が終了して、今年から第9次5ヶ年計画が始まりました。第9次5ヶ年計画の終了の年は2020年で東京オリンピックの年です。
 この3年~5年先の「中期経営計画」の作成が、全体の経営計画の中で最も重要な所です。
なぜなら、この「中期経営計画」を実現させるためには、実現させる為の方法(経営戦略)が必要であり、「経営者として最も重要な仕事は、経営戦略を考えること」と言われているからです。

   3.経営計画の第三段階 (単年度計画の作成)   上記の第二段階の経営者の経営戦略により作成された、「中期経営計画」に基づき翌年の一年間の計画を「単年度計画書」と言い、通常銀行等に提出する「経営計画」はこの「単年度計画書」のことです。

 
  建物を建てる時、「設計図」が必要と同じ様に、経営をして行く上には、必ず「経営計画書」が必要です。 しっかりした経営計画書を作成しましょう。




 加藤 繁 
税理士法人 森田経営
代表社員

昭和40年2月23日生
主な資格:税理士、行政書士

※ 現在、市役所、公民館、商工会議所等で経営・簿記・税金等の講師としても活躍中

加藤 繁
税理士法人 森田経営
代表社員

昭和40年2月23日生
主な資格:税理士、行政書士

※ 現在、市役所、公民館、商工会議所等で経営・簿記・税金等の講師としても活躍中


カレンダー
«   2016年10月   »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

最新の記事

月別の日記一覧

タグ一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright Morita management consulting co.,ltd. All rights reserved.